2001年6月
6/30
北陸ボードゲームサークルのリンクを追加しました シミュレーションゲームとドイツ系ボードゲームを中心に小松市と金沢市の会場を中心に、新しく活動を始めたゲームサークルです。 →北陸ゲームサークルのホームページ カレンダーで毎月数回行われる例会予定を発表し、簡単なプレイ報告や掲示板もあったりして、サークルのホームページとしてはかなり高い完成度を誇っています。 サークル自体のモラルが高いようですね。 「<GMT>バトルライン」の公式戦が行われているので、注目! |
6/29
「シックス・アングルズ」を発送します 今、発送業務を委託しているローエングラム・アトランティック有限会社にいます。 社員の方々がずっと発送作業してくれていますが、最後の一週間にプレオーダーが殺到したこともあって、少し遅れています。 1個だけご注文された方々には郵送で29日付で郵送で(深夜に中央郵便局に走ってくれるそうです)、2個以上、または他の商品を一緒にお買い上げして下さった方々には30日付で宅配便で発送させて頂きます(「ドライブ・オン・スターリングラード」の発送でトラブルの多かったメール便は今回から避けることにしました)。 来週末になっても届かない、プレオーダーと内容が異なるという方がいましたら、お手数ですが、御一報下さい。 プレオーダーは最終的に280個でした。 |
6/27
「シックス・アングルズ」のプレオーダーが250個を突破! |
6/23 「シックス・アングルズ」のプレオーダーが200個を突破! 価格が安いこともあってか、「コマンド・マガジン日本版」が発売されて以来、郵便の注文が殺到しています。皆さん、どうもありがとうございます。 ちなみに、「コマンド・マガジン日本版」は昨日やっと届きました(笑)。 「シックス・アングルズ」の予約は、6月28日まで受け付けています。 現在の予定では6月29日午後に印刷会社から入荷、即日発送させて頂く予定です。 ローエングラムの皆さん、がんばって下さいね。 店頭にも、30日午後には並ぶ予定です。 「シックス・アングルズ」のページのサンプルを発表 「シックス・アングルズ」の主だったページのサンプルを発表しました。 → プロジェクト100 購入を迷われている皆さん、店頭では中まで見ることができないので、これを見て検討して下さい。 |
6/22 「ムルデカ」を見に行きました 戦後のインドネシア独立を巡る戦いに奉じた実在した元日本兵を描いた映画です。 「プライベート・ライアン」「スターリングラード」と見てきましたが、最近の戦争映画は、マクロ的な視点から戦争の賛否を問うものから、よりミクロ的視点で、その不可避な運命に流されていく個人を題材に扱う傾向が顕著になってきていますね。 「ムルデカ」も人間ドラマとして見ると、なかなかよかったです。 もうすぐ「パールハーバー」も公開されますが、これも戦時における男女の三角関係がストーリーの中心になっているとか。 |
6/20 「アドバンスド第三帝国 非公認ホームページ」のリンクを追加しました saehideoさんが運営するホームページで、「ADVANCED Third Reich」を中心に「Empire of Riging Sun」「Grobal War 2000」「第三帝国 第四版」「戦争と平和」「D-DAY(サンセット)」「大日本帝国の盛衰(GJ)」などの作戦研究・改訂ルールの和訳などを手がけています。→ リンクのページ 「第三帝国」ファンにとってはバイブルになるでしょう。リプレイも爆笑ものです。 |
6/18 「ゲームジャーナル」が次々号より商業誌になります 「<翔>太平記」が付録になった「ゲームジャーナル」63号が届きました。 ゲームジャーナルは今後、法人となり、これまでの同人活動の業務を引き継ぐ形で65号より商業誌になるそうです。 商業誌第1号の65号は2001年末発売予定で、予価3600円+消費税(税別)で、付録ゲームに 鈴木銀一郎氏がデザイン中の「真・バルバロッサ作戦(仮題)」を予定しています。 「ゲームジャーナル」は以後、季刊発行で毎号フルサイズのゲーム(フルマップ1枚、カウンター250個)を付録に付けるそうです。 ちなみに、次号64号の付録は航空機設計者として軍の正式採用を目指す「競争試作」カードゲームです。 |
6/16 「ドライブ・オン・スターリングラード」のエラッタを発表しました 同ゲームの日本語ルール製作を担当した渡部正仁氏が早くまとめてくれましたので、少しでも早く発表することにします。→ Q&Aとエラッタ 今回は大きなエラーがいくつか出てしまい、日頃から応援していただいている皆さんにはご迷惑をお掛けしてしまいました。しかし、(立場的に言えることではありませんが)考えようによっては、発売1ヶ月でまとまった形でエラーを修正できました。 今後のサンセット・ゲームズのあらゆるサポートも、今回のように迅速、かつ誠実に対応していきたいと考えています。 また、このゲームに関しては、発売直後からこれまでにないほどたくさんの質問を皆さんから頂きました。それはつまり、皆さんの期待の大きさのあらわれと考え、これからも精力的に活動していきたいと思います。 現段階では、我々日本人が「ドライブ・オン・スターリングラード」を最も完璧な形で、最も美しいコンポーネントでプレイできる、世界一恵まれた環境にありますね。 |
6/14 日本語ルール製作活動を復活しました 「シックス・アングルズ」付録ゲームのテストプレイも一段落したので、「<GAM>エネミー・アット・ザ・ゲイツ」とOCSルールv3.0第3版、「<OSG>ナポレオン・アット・ベイ」他、いくつかのゲームの日本語ルール製作を再開しました。 |
6/13 一部商品が品切れしました ゲーマーズ社の「サーカス・ミニマス」他、ピンセットとカウンタートレイが品切れしました。 全国の小売店さんには置いていると思うので、そちらでお買い求め下さい。 |
6/12 Middle-Earthロールプレイングゲーム部の活動レポートを掲載しました ご存知のように、Middle-Earthはシミュレーションゲームよりもロールプレイングゲームの活動が盛んです。 ロールプレイングゲーム部の2月と3月の活動レポートを掲載しました。→定例会レポート 「TICTACS」35号の一部記事を掲載しました TICTACS35号に掲載された「東京支部設立にあたって」の記事をピックアップして掲載しました。皆さんに読んでもらって、Middle-Earthの活動を知ってもらいたいと思います。 これを機会に東京支部の活動に参加したいなぁと思った方は、ぜひ栗山東京支部長までメールを送って下さい。 TICTACSのページに見つけることができます。 |
6/9 最近の古角博昭は何をしているの? いくつか、反省していることがあります。 まずは「<GAM>エネミー・アット・ザ・ゲイツ」とOCSルールv3.0第3版について。 長らくお待たせしていますが、ルールの翻訳はずっと以前に終わっていて、あとはチャート類とシナリオの項を残しています。あと平日を3日と言うところなのですが、この状態で止まっています。 ゲーマーズ社の新作「ファルシルムイェーガー」も入荷しました。ただ、日本語ルール製作にまだ手を付けていません。これは1週間と言うところです。 というのも、現在、「シックス・アングルズ」の付録ゲームのテストプレイをひたすら繰り返していて、ほとんどの作業が止まっています。これまでの「シックス・アングルズ」の付録ゲームとは異なり、かなりボリュームアップしていて、多くのプレイタイムを必要としています。 現在は経理と受注、発送といった最小限のルーティンな仕事だけをこなし、全ての時間をテストプレイに割いています。 また、「ドライブ・オン・スターリングラード」にQ&Aとエラッタが続々届いています。 こちらは、日本語ルール製作担当の渡部正仁氏と協力して、17日夜に小社ホームページでエラッタを発表します。 「ドライブ・オン・スターリングラード」のエラッタを来週末に発表します 「ドライブ・オン・スターリングラード」にQ&Aとエラッタがいくつか届いています。現時点で見つかった大きなエラーは2つです。 戦闘結果表の2:1の戦闘比は「D1」ではなく「Eng」です。 ドン河渡河時のZOCに関するルールも不備があり、現状では裏技が成立しています。 日本語ルール製作担当の渡部正仁氏と協力して17日夜に小社ホームページでエラッタを発表します。 初の海外ライセンスということで、エポック版の再販のようにはいかないとは覚悟していましたが、皆さんにはご迷惑をお掛けしています。皆さんからの反響が非常に大きく、制作側としても大きな責任と今後の期待をひしひしと感じています。 戦闘結果表を改訂した2枚のプレイ補助シートは、秋に発売予定のサポート誌に付録として添付することにします。 |
6/6 クロノノーツゲームが新製品の予約コーナーを新設しました 新しい商品を入荷するようで、新たに予約を受け付け始めました。 詳しくはクロノノーツ・ゲームのホームページをご覧になって下さい。 さらに、同社はGMT社から航空便で入荷する体制が整い、品切れの商品でも最短で一週間で届くようになりました。 |
6/5 リンクを追加しました 「War Simulation Games」のホームページのリンクを追加しました。→ リンクのページ 個人のホームページらしく、日常のゲーム購入日記が非常におもしろいです。 5月21日から始まっているのですが、いったいいくつ買うんだ?と心配になるほどです。 ちなみに、僕は187番目の訪問者でした。 → War Simulation Gameのホームページ |
6/1 定例会レポートをまたまた更新しました 遅くなりましたが、3月分の定例会レポートを更新しました。ちょっと覗いてみて下さい。 |